■ヤッタオル!のタオルの話

熨斗(のし)の由来

熨斗(のし)の由来

熨斗(のし)の由来
熨斗袋や熨斗紙には右肩に、小さな折紙らしきものが貼り付けてあったり絵が印刷してあります。これは単なる装飾ではなく目的があり名前を「小熨斗」「折り熨斗」と言います。いくつか種類がありますが、帯状の黄色い物が折り紙の中に大切そうに包んであります。この黄色い物は「伸した鮑(あわび)」の代用品です。
古来より日本では、海に囲まれた島国で海産物は日常的な食品でした。大海は魚介や海藻など与えてくれまる一方、時には波高く荒れ何かも飲み込んでしまうこともある畏敬の念を抱く存在で、その神秘の海底より採れる「鮑」は時に白く美しい天然の「真珠」を抱いていることがあり、特別な神がかり的な力をもつ貝として重宝されました。
このような神秘的な力をもつ「鮑」を贈り物とすることは贈る相手の幸せを祈り「鮑」を添えて贈るいとう想いがこめられる事となります。

水引(みずひき)とは
水引(みずひき)とは熨斗包みに結んである紅白や金銀の紙紐のことです。
起源は飛鳥時代に、遣隋使とともに日本に同行した随の使者の献上品が、紅白に染められた麻ひもで結ばれていたとのことです。おそらく当時の日本人がこれを美しいと感じたことと、紐解くと結んだ痕跡が残ることで「封緘」の役目ともなり、贈答品を穢れなく先方に贈る日本人の心情とマッチしたことで、その後、宮中の貴族社会での進物作法として定着しました。当初は麻紐でしたが、製紙技術が発達してくると紙の紐が使われるようになり、江戸時代には紙の価格が下がると庶民にも広くこの風習が広まり今に至ります。
水引はそのままだとただの紙紐ですが結ぶ事でその役目を果たします。古来より日本では「結び」「結ぶ」行為には魂が宿り、その魂はすべてを良い方向に導く力があるとと言われています。「古事記」で登場する神の名前も「産霊神(むすひのかみ)」という字の神がおられます。「結」の字源は「吉」をさらに「糸」でしっかり結び守る文字です。「吉」には閉じこめるといった意味もあり、結ぶことも元の意味はそこにある力を閉じこめることでした。人生節目の儀礼に対し贈られる熨斗包みの水引結びは装飾だけでなく幸せを願う想いを込められた事となります。同じような行為ですが「縛る」とは全然違うものとなります。

会員登録ですぐ使える300ポイント進呈 送料全国一律900円 9000円以上のお買い上げで送料無料

会員ログイン

お問い合わせ

TEL 096-345-1655
受付/9:00~18:00
※土・日・祝日除く
■FAX 096-344-5677
■メール

適格請求書発行事業者登録番号
登録番号:T7330001008093

ヤッタオル お客様の声 9割を超える方が4星以上の高評価
FAX注文書
電話注文もOK
名入れタオルのテンプレート
instagram,インスタグラム,Follow Me

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

■ご購入ガイド

■お店紹介

■ヤッタオル!のタオルの話

あなたのアイディア次第!
オリジナルの名入れタオルを作るならヤッタオル!

名入れ・粗品タオルの激安専門店ヤッタオル!へようこそ。粗粗品・年賀・御多織る(おたおる)ご挨拶に最適な名入れ・粗品タオルを激安価格でご提供するオンラインショップです。

ヤッタオル!の自慢は商品の安さとデザイン品質、日本製タオル種類やのし紙種類などの豊富さです。タオルへの名入れ(タオル印刷)はリーズナブルに行えるスクリーン印刷を採用。なんとデザイン無料。タオル代・製版代・印刷代・送料などすべてコミコミでの料金体系となっており、費用対効果が抜群のオリジナルノベルティを安く簡単にお作りいただけます。

タオル印刷の際はご希望のデザインや文字色をご指示いただき、当社のデザイナーがデザインいたします。また、オリジナルイラストやロゴマークなどをお客様でデザインされたものをデータ入稿いただくことも可能です。

さらに、袋入れなどパッケージはのし紙をお付けするオプションもあり、のし印刷は無料にてお受けしています。粗品やノベルティ、販促アイテムとして、また引っ越しや時節の挨拶用に、ぜひオリジナルの名入れ・粗品タオルをご利用ください。

名入れ・粗品タオルの激安専門店ヤッタオル!なら、気持ちの伝わるノベルティを激安価格でお作りいたします。

ページトップへ